一ノ瀬ポトフの生活

趣味で書いたエッセイ的小話を順次アップしていきます

珍しい名前

私の苗字と名前は珍しい。同姓同名はまず居ないだろう。

まず苗字。読めなくもないが、漢字が書きづらい。画数もそこそこある。

 

これは家族全員そうなので、家に届く郵便物にレアな間違いがあると、「これは中々ヤバい 笑」と、盛り上がったりする。

みんな間違われる事に慣れきって、面白がっているのだ。

 

薄目で見れば何となく似る、全然違う字に置き換えられた手紙、自力で書き切ろうとしたが、部首たちがグチャグチャで全く新しい字を生み出す年賀状など今まで来たりした。
(漢字表記を諦めて平仮名を選ぶ者も一定数いる。)

地域に似た名前が居ないからか、大間違いでも、割と届いた。

 

名前は書けるけど読めない。

耳に馴染みが無いせいで、聞き返されることはしょっちゅうだ。

加えて、どちらかといえば男と取られやすい語感で、そこの面でも混乱を与えやすい。

 

具体的に言うと、名簿表記が男になっていて、現れた実物が女で驚かれる、聞き取る時に、女性名っぽい別の音で認識されたりなどだ。

登録して何年も経つのに、未だに女性っぽく誤表記されて送られてくる派遣バイトのメールもある。

 

幼稚園の頃は性別面で混乱させない、可愛いらしい名に憧れた。

当時は、「改名してやる!」が口癖で、下の名前を聞かれると、「〜(苗字)りんご!」等の偽名を名乗ったりしていた。

 

現在はこの名前を受け入れている。しかし、なんだかんだ憧れが残っていたのだろう。

間違えられず、派手すぎない名を一度名乗ってみたくて、一定数居そうな名前のペンネームで公募に出したことがある。
そうしたら、本名がペンネームと思われ、そのまま受賞者作品集に載った。
(※作品集や受賞した際の都合上、本名も提出する必要があった)

 

一番困るのが電話の時である。
苗字はギリ聞き取れなくもないが、名前は口頭じゃ絶対一発で理解されない。

なので、
「ア行二段目の、イ!」
というように一文字ずつ説明し、最後に繋げて名乗るようにしている。

すると、向こうも一応、分かってくれる。


また、名前は、当て字と思われたりもするが、実在する植物の名を冠している。

人生で唯一、私の名前を一発で読めた前職のパートさんがいる。ガーデニングが趣味の方だった。

 

「ああ…あなたの名前の子…うちに、(埋まって)いるんですよ。」

…まるで私の死体が埋まっているみたいだ…と、思った。

マリオの残機のように彼女の庭に一号二号の私が埋まってて、その内の一つが今ここにこうして出勤してるみたいな…そんな妄想をしてしまった。

 

それにしても名前を間違われがちな人生、正しく読んで貰えるって、それだけで嬉しいものである。